pageTop

ページトップ

プログラミング ~命名規則~

トップ 新着情報一覧 プログラミング ~命名規則~

プログラミング ~命名規則~

今回はコーディングする上で、迷ってしまうクラスやメソッドなどの命名規則のスタイルについてご紹介いたします。

 

・キャメルケース
キャメルケースは各単語の頭文字を大文字にするスタイルです。
キャメルケースは2種類のスタイルがあります。

  

 ・ローワーキャメルケース
  全体の頭文字を小文字で表すスタイルをローワーキャメルケースといいます。
  「camel case」をローワーキャメルケースで記述すると、
  「camelCase」となります。
 
 ・アッパーキャメルケース
  全体の頭文字を大文字で表すスタイルをアッパーキャメルケース、
  またはパスカルケースといいます。
  「camel case」をローワーキャメルケースで記述すると、
  「CamelCase」となります。

 

・スネークケース
スネークケースは各単語をアンダースコアで区切るスタイルです。
スネークケースは2種類のスタイルがあります。

  

 ・ローワースネークケース
  単語をすべて小文字で表すスタイルをローワースネークケースといいます。
  「snake case」をローワースネークケースで記述すると、
  「snake_case」となります。
 
 ・アッパースネークケース
  単語をすべて大文字で表すスタイルをアッパースネークケース、
  またはコンスタントケースといいます。
  「snake case」をローワースネークケースで記述すると、
  「SNAKE_CASE」となります。

 

・チェインケース
チェインケースは各単語をハイフンで区切るスタイルです。
ケバブケースともいいます。
「chain case」をチェインケースで記述すると、
「chain-case」となります。

 

・トレインケース
トレインケースはチェインケースの各単語を大文字に表すスタイルです。
「train case」をトレインケースで記述すると、
「Train-Case」となります。

 

・まとめ
今回は命名規則のスタイルについてご紹介しました。
命名規則を決めてコーディングすることで、より見やすいコードになります。
コーディングする際は命名規則を決めるようにしましょう。

 

弊社ではまだまだ社員を募集しています。
ぜひ興味のある方は応募を検討してみてください。